公開日: |更新日:
様々なコースを用意している下北沢自動車学校の口コミや基本情報、通いやすさ、施設の雰囲気などをわかりやすくまとめました。
下北沢自動車学校は、東京の新宿や渋谷などの都心から通いやすい立地にある届出自動車教習所です。開校当初は、大学生数人が通うこじんまりとした教習所でしたが、口コミにより広がり、今では多くの学生や社会人が通う教習所として知られています。東京都公安委員会に届出をしており、第一種免許の取得からペーパードライバー教習、免許失効・取消の再取得にまで対応しています。口コミで広がっただけあり、インストラクターの指導は親切で熱心だと定評です。
AT車 | 185,000円(税抜) |
---|---|
MT車 | 205,000円(税抜) |
とにかく楽しくて思い出に残る教習でした
先生や他の生徒さんと話ながら楽しく教習できました。卒業するのが寂しい位でした。仮免許の受験で何回か落ちてしまったのですが、先生が優しく励ましてくれたのでめげずにチャレンジできました。本当に免許が取れた時は、涙が出そうなくらいに嬉しかったです。他の生徒さんも喜んでくれて、うれしかったです。他の生徒さんとはその後も友達として付き合っています。
合宿免許並みに短期間で取れちゃいます
合宿免許だと短期間で免許が取れるらしいけど、通うとなると結構時間がかかると聞いていたので、教習所に通うのを躊躇していました。でも、下北沢自動車学校の公式サイトには、最短1ヵ月で免許取得できるコースが大きく書かれていたので、思い切って申し込みました。本当に、1ヵ月で免許が取れてしまったので驚いています。できるだけ早く免許取りたい人に、オススメです。
30歳からの免許取得でも大丈夫です
歳をとるごとに、覚えが悪くなるのもあるし、教習所の料金も上がるので免許が取りづらいですよね。私はなんと、30歳で免許取得にチャレンジしました。正直全然自信はなかったのですが、下北沢自動車学校のおかげで、30歳でもちゃんと免許取得できました。とは言っても、仮免許は4回も落ちたのです。でも、先生が励ましてくれたので何度でもチャレンジできました。
教官のアドバイスが的確です
AT限定解除コースを受講して一発で合格しました。練習量が多かったおかげで、緊張せずにリラックスして運転でき、それが合格につながったと思います。練習量が多い方が良いと教官からアドバイスを受けていました。一緒に受験した他の生徒さんは練習量がたらなかったようで、少しミスが目立ちました。後は、イメトレをしておくようにとアドバイスをもらっていたので、そのおかげもあって合格できたんだと思います。
所在地 | 東京都世田谷区北沢2-3-12 友和ビル4階 |
---|---|
アクセス | 下北沢駅から徒歩3分 |
バス送迎 | 有 |
定休日 | 金曜日 |
東京で自動車免許を取るなら…
* 届出・指定自動車教習所のそれぞれで都内最安値の教習所を選定(調査日時:2019年1月)